やる気なぁ〜し。
2002年5月15日最近どーしてこんなにやる気がないんでしょうか?
友達に会っても、
「SAIちゃんやる気ないね〜」
と言われる。
んだんだ。
自分でも驚く程やる気が出ない。
だらけている。
ってことで今日のバイトはパ〜ス。
バイトしなきゃなんないだけど。
大学の授業料も半額出すって両親との約束あるしなぁ〜。奨学金取ろうかって思ったけど、何だか月々の返済額が高いからなぁ。躊躇した。初任給あっという間になくなっちゃうってば、って感じだった。
時間外も住宅手当も出ない。
固定給で20万円。
安いか高いかは判らない。微妙なラインです。
一般職に比べたらいいっちゃいいけど。
一人暮らし(正確には彼と暮らす予定)には
ちょっとキツイかもって額です。
だから内職(サイドビジネス)している社員さんも多いとか。う〜む、何か土日に出来る内職を探しておくか〜。今からやっとけば新社会人になっても慣れているから両立も簡単?
夕方から新宿にバイトの面接に行く。
その場で決定。さすが、アパレル大手オンワード樫山の系列会社。雰囲気がすごくいい!!
今週の土日は、ラルフローレンのバーゲンセールのバイト。辰巳(新木場の一駅手前)に行くことになる。これはちょっと楽しみ♪お洋服買っていい!!ってバイト先の社員さんに言われてるからご機嫌♪
朝8時半集合なのがキツイけど〜(T-T)
でも、今からドキドキワクワク。
用事があったので大学に寄って、帰宅すること夜10時。かなり遅いかな〜。
昔の私は門限6時だったから(笑)その頃から比べたらトンデモナイ不良娘って両親は思っている。でもまぁ、許して下さいな。
だって22歳だし、来年社会人だし。無事卒業できていれば!!
今の彼と付き合うようになってから
大分両親も五月蝿くなくなりました。
他所の親御さんに比べたらかなり五月蝿いけど。
少なくとも、ちゃんと彼に会うといえば小言程度で澄むことが多くなったかな?
これも彼がちゃんとした人だってのも大きいかも。ちゃんとしたってのは難しいんだけども、両親に会わせても心配ない人ってニュアンスかな?
そういう要素も大事かなと思うこの頃。
逆に私自身がちゃんとしてないから彼には申し訳ないなぁって思う。ごめんね、ほんとに。
********************************************
ユーミンの「リフレインが叫んでいる」。
何度聞いても切ない歌です。でも好き。
どうして/どうして/僕たちは出逢ってしまったのだろう/こわれるほど抱きしめた/最後の春に見た夕陽は/うろこ雲照らしながら/ボンネットに消えてった
誰にでも忘れられない想いがあるのかなって考えさせられる歌です。人を好きになることは一生にただ一度だけでいいのに、でもそれは難しいことなんですよね。どうして人を好きになってその人だけを好きでいることがこんなに難しいんだろう。恋愛ってほんと難しくて不思議。
すりきれたカセットを久しぶりにかけてみる/昔気づかなかった/リフレインが悲しげに叫んでいる/
どうしてどうして私達/離れてしまったのだろう/あんなに愛してたのに/
友達に会っても、
「SAIちゃんやる気ないね〜」
と言われる。
んだんだ。
自分でも驚く程やる気が出ない。
だらけている。
ってことで今日のバイトはパ〜ス。
バイトしなきゃなんないだけど。
大学の授業料も半額出すって両親との約束あるしなぁ〜。奨学金取ろうかって思ったけど、何だか月々の返済額が高いからなぁ。躊躇した。初任給あっという間になくなっちゃうってば、って感じだった。
時間外も住宅手当も出ない。
固定給で20万円。
安いか高いかは判らない。微妙なラインです。
一般職に比べたらいいっちゃいいけど。
一人暮らし(正確には彼と暮らす予定)には
ちょっとキツイかもって額です。
だから内職(サイドビジネス)している社員さんも多いとか。う〜む、何か土日に出来る内職を探しておくか〜。今からやっとけば新社会人になっても慣れているから両立も簡単?
夕方から新宿にバイトの面接に行く。
その場で決定。さすが、アパレル大手オンワード樫山の系列会社。雰囲気がすごくいい!!
今週の土日は、ラルフローレンのバーゲンセールのバイト。辰巳(新木場の一駅手前)に行くことになる。これはちょっと楽しみ♪お洋服買っていい!!ってバイト先の社員さんに言われてるからご機嫌♪
朝8時半集合なのがキツイけど〜(T-T)
でも、今からドキドキワクワク。
用事があったので大学に寄って、帰宅すること夜10時。かなり遅いかな〜。
昔の私は門限6時だったから(笑)その頃から比べたらトンデモナイ不良娘って両親は思っている。でもまぁ、許して下さいな。
だって22歳だし、来年社会人だし。無事卒業できていれば!!
今の彼と付き合うようになってから
大分両親も五月蝿くなくなりました。
他所の親御さんに比べたらかなり五月蝿いけど。
少なくとも、ちゃんと彼に会うといえば小言程度で澄むことが多くなったかな?
これも彼がちゃんとした人だってのも大きいかも。ちゃんとしたってのは難しいんだけども、両親に会わせても心配ない人ってニュアンスかな?
そういう要素も大事かなと思うこの頃。
逆に私自身がちゃんとしてないから彼には申し訳ないなぁって思う。ごめんね、ほんとに。
********************************************
ユーミンの「リフレインが叫んでいる」。
何度聞いても切ない歌です。でも好き。
どうして/どうして/僕たちは出逢ってしまったのだろう/こわれるほど抱きしめた/最後の春に見た夕陽は/うろこ雲照らしながら/ボンネットに消えてった
誰にでも忘れられない想いがあるのかなって考えさせられる歌です。人を好きになることは一生にただ一度だけでいいのに、でもそれは難しいことなんですよね。どうして人を好きになってその人だけを好きでいることがこんなに難しいんだろう。恋愛ってほんと難しくて不思議。
すりきれたカセットを久しぶりにかけてみる/昔気づかなかった/リフレインが悲しげに叫んでいる/
どうしてどうして私達/離れてしまったのだろう/あんなに愛してたのに/
コメント