妙にやる気が出てきて、いつもより早めに起きて太郎の散歩に行った。
爽やかな気分で戻ってきて、郵便受けを開けて新聞を取り出した。
その新聞の一面の記事を見た瞬間、気分悪くなって吐いた。
もともと神経は図太い方なのだが、今はちょっと体調が良くないこともあって、この記事は結構きた。
中絶はラミナリアという細いスティックを子宮口に挿入して、子宮口をジワジワと広げる。拡張器を使い、さらに子宮口を広げる。そして子宮の中身を掻き出すか、吸い出すなどの方法で行う。これは多少の痛みを伴う。
12週目というとほぼ人の姿になったぐらいの頃だ。12週目の中絶と言うと、生きたまま胎児を切り刻むことになる。掻き出す、もしくは吸い出す時、胎児の様子を超音波で見ると、必死で身体を動かして、自分に害を及ぼそうとする異物から逃げようとする。断末魔のように大きく口を開けて、最後は子宮外にばらばらになって吸い出される。アメリカの性教育で、実際にその一部始終を撮影したビデオがあり、それを見た人は強いショックを受けると言う。
私も見たことがあるが、やっぱりショックだった。
母親も大変だが、胎児も間違いなく痛みを感じて、死んでいくのだ。そんな事実をつきつけられた。
そんな目に遭わされた上に、ゴミとして捨てられるなんて。
何と言っていいかわからない。
法律上の胎児の扱いも様々な問題がある。中絶や胎児について、再度考え直さなくてはいけないことが多いように思う。
仕事は比較的、暇だったが、変な問い合わせが多かった。
みんな暑さで頭がおかしくなっちゃってるのね、と言いたくなる位。
仕事が終わった後は、壊れたデジカメを修理に出しに上野へ行く。
その後、渋谷で彼とデートする。
カラオケに行って、ドナでパスタを食べて、ゲーセンでゲームしてプリクラを久しぶりに撮った☆
しっかりリフレッシュして帰宅。
爽やかな気分で戻ってきて、郵便受けを開けて新聞を取り出した。
その新聞の一面の記事を見た瞬間、気分悪くなって吐いた。
もともと神経は図太い方なのだが、今はちょっと体調が良くないこともあって、この記事は結構きた。
中絶はラミナリアという細いスティックを子宮口に挿入して、子宮口をジワジワと広げる。拡張器を使い、さらに子宮口を広げる。そして子宮の中身を掻き出すか、吸い出すなどの方法で行う。これは多少の痛みを伴う。
12週目というとほぼ人の姿になったぐらいの頃だ。12週目の中絶と言うと、生きたまま胎児を切り刻むことになる。掻き出す、もしくは吸い出す時、胎児の様子を超音波で見ると、必死で身体を動かして、自分に害を及ぼそうとする異物から逃げようとする。断末魔のように大きく口を開けて、最後は子宮外にばらばらになって吸い出される。アメリカの性教育で、実際にその一部始終を撮影したビデオがあり、それを見た人は強いショックを受けると言う。
私も見たことがあるが、やっぱりショックだった。
母親も大変だが、胎児も間違いなく痛みを感じて、死んでいくのだ。そんな事実をつきつけられた。
そんな目に遭わされた上に、ゴミとして捨てられるなんて。
何と言っていいかわからない。
法律上の胎児の扱いも様々な問題がある。中絶や胎児について、再度考え直さなくてはいけないことが多いように思う。
仕事は比較的、暇だったが、変な問い合わせが多かった。
みんな暑さで頭がおかしくなっちゃってるのね、と言いたくなる位。
仕事が終わった後は、壊れたデジカメを修理に出しに上野へ行く。
その後、渋谷で彼とデートする。
カラオケに行って、ドナでパスタを食べて、ゲーセンでゲームしてプリクラを久しぶりに撮った☆
しっかりリフレッシュして帰宅。
コメントをみる |

04月19日付 朝日新聞の報道「にがり原液飲まされ危篤の女性死亡 神奈川の障害者施設」へのコメント:
今朝日経新聞を読んでいたら、この記事を見つけた。
結局、女性は亡くなってしまったらしい。
体にいいからって安易に飛びついてはいけないってことだね。ましてや、自分で飲むのではなくて、他人に飲ませるなんて注意は必要なのに。
どうやって責任をとるのだろう。
今日は月曜日という割には全然電話が少なかった。
と思ったのもつかの間、どうも電話回線の不具合で繋がらなかったらしい。
原因は不明。解明されていない。
今日から2人、派遣社員さんが新しくきた。
一人は私と同じ会社の人。でもお二人ともだいぶ年上だった。
どーみても30歳後半から40歳位。
超ベテラン!って風格の方々だった。
うーん、これなら私も辞めても大丈夫かな?なんて思った。
合否がどうなるかわからない公務員よりは確実な正社員の方がいいのかなと最近揺れ動く私の心。
今朝日経新聞を読んでいたら、この記事を見つけた。
結局、女性は亡くなってしまったらしい。
体にいいからって安易に飛びついてはいけないってことだね。ましてや、自分で飲むのではなくて、他人に飲ませるなんて注意は必要なのに。
どうやって責任をとるのだろう。
今日は月曜日という割には全然電話が少なかった。
と思ったのもつかの間、どうも電話回線の不具合で繋がらなかったらしい。
原因は不明。解明されていない。
今日から2人、派遣社員さんが新しくきた。
一人は私と同じ会社の人。でもお二人ともだいぶ年上だった。
どーみても30歳後半から40歳位。
超ベテラン!って風格の方々だった。
うーん、これなら私も辞めても大丈夫かな?なんて思った。
合否がどうなるかわからない公務員よりは確実な正社員の方がいいのかなと最近揺れ動く私の心。