おやすみ。

2004年9月27日 日常
リニューアルに向けて、しばらくお休み。

日曜日ダ

2004年8月8日 日常
昨日も今日も、いつもの用事(笑)をしていて、
今日は真っ直ぐ、家へ帰宅した。

ちょっとお疲れ気味ーっ。

明日からまた月曜日で仕事あるんだなーっと思うと、やる気が出てくる。

いや、だって職場に行くのですら、楽しみなんだから。

早く、明日になーれ。
ルパン三世 盗まれたルパン ―コピーキャットは真夏の蝶―

ルパン最新作。金曜夜放映されていた。思わず見てしまった。ルパンはいつ見ても面白い。作中にルパンのあるセリフが出てきて、思わずカッコイイと思ってしまった。

裏切りは女の特権さ

いや〜こんなセリフを吐けるような度量のある男性にお目にかかってみたいものだわ。

********************

今日は気がつくと、日が暮れていた。
家の手伝いをいろいろしていたらあっという間に時間が過ぎてしまって。。。あーちくしょうっ。予定が狂ったなんて思わず絶叫したりして。

最近、悩み多き人が身近に多くて、話しを聞いているこっちまで悩んぢゃう。みんな、難しく考えすぎなのよって言いたくなる。

私自身、結構難しく考えすぎちゃってど壷にはまっちゃう人間だからよくわかるんだけれど、難しく考えていいことなんて滅多にナイ。

もうね、生き死に関わるような問題じゃない限りは悩んでも短い時間だけ悩むことにした。

命に関わるような問題以上に、重要な問題ってないでしょ?

だから、そういう風に考えることにした。

辛いなら辛い。苦しいなら苦しい。悲しいなら悲しい。それでいい。
弱いのは弱いの。強くなれないものは強くなれないの。
でも、繰り返していけば、ちったあマシな方向へいけるハズ。

なーんて楽観主義?

しんどくなったら、彼に抱っこして貰ってぎゅーってして貰えばいい。

そしたら、また頑張れる。

居場所

2004年7月28日 日常
今日で新宿勤務が最後なので、かなり気合が入っていた。

久しぶりにワンピース着て、通勤電車に乗ったら、痴漢に遭った。
最悪ぅ。密着されてかなりきもかった。何か当たっているし。
頭にきて、ヒールで、足を思いっきり踏みつけてやった。
何度か繰り返していたら、さすがに離れていった。

許すまじ、痴漢!

そして、その後は急病人による電車遅延。

勘弁してよぉ。もーっ。

出勤する頃には不機嫌度120%でした。

でも、笑顔を作って仕事に臨む。

今日も仕事量は結構多かった。

お昼にはMちゃんとご飯を食べる。Mちゃんに淋しいと泣かれてしまった。ごめんね。せっかく仲良く慣れたのに私も淋しいよ。

特に若い人は少ないから、Mちゃんにとって話せる人が減ってしまうってこともあるのかもしれない。

ほんとにいい子だなーって思った。

午後も仕事量はかなりあって、終わりだと言うのに、まだ明日も会社に行きそうな雰囲気だった。

仕事の後は会社の歓送迎会だった。
いつでも戻ってらっしゃいって言われた。嬉しかった。

戻るときもあるかもしれない。
今日も眠かった。
ぼーっとした頭で仕事に行く。
ぼーっとはしていたものの、片付けた仕事量はなかなかのもの。

わーパチパチ。
よくやった。

空き時間に、彼と撮ったプリクラを見て、一人にやけてみたりした。
我ながらなんてラブラブなんだろうってね。

付き合って5年目には見えないってよく言われる。

倦怠期とは無縁だったしなぁ。

それよりもいろんなことがありすぎたという話もあるけど。

お昼はMちゃんと食べて、明日で仕事終わりだよ〜なんて話をした。

仕事帰りにご飯を食べに行こうって約束をしてたんだけど、結局、今日は取りやめに。Mちゃんの担当の仕事で、トラブルが発生したため。

みー。。。

淋しい。。。

にゃー。。。

でも仕方ないんだけどさぁ。Mちゃんも大変なんだけどね。

ちょっと淋しかったわ。
だってMちゃんはとーっても美人でいい子なんだもん。一緒にいて楽しいし。ほんと面白いし。犬の話とか、絵の話とか趣味が似てるし。
1つ年下だけど、社会人経験が長いから、大人だし。

とにかく今一番、お気に入りな人なんですの。

諦めて今日は帰宅した。
朝は5時半には起きて、秋田犬の太郎(4歳半♂)の散歩へ行く。
散歩から帰ったら、シャワーを浴びて、ご飯を食べて会社へ行く支度をする。

7時位には家を出て、歩いて20分かけて最寄の駅へ出る。
最寄の駅は各駅しか停まらないので、途中で急行に乗り換えて渋谷へ。
渋谷からは山手線に乗り換えて、新宿で下車。

新宿に着くのがおおよそ8時半位。それから、歩いて西新宿方面に向かって15分ほど歩いた所にオフィスがある。

ここのオフィスとも、後1週間でお別れすることになる。
来月からは、もうちょっと近場のところでのお勤めになるから♪
愛着も無くは無いが、通勤するにはちょっと遠いのだ。
歩いている時間が恐ろしく長い。朝の定例の散歩の1時間を合わせたら、丸々2時間半は一日歩いていることになる。うん、よく歩いているなぁ私って。

オフィスに着いたら、自席のPCを起動して、システムとオンラインにログインする。準備が整ったら、電話を受電するためにスタンバイする。

金曜日以外は、早番のため、11時半から12時半の1時間、お昼休み。
以前は、同じ部署の人たちと食べることが多かったけれど、最近はお隣の部署の人たちとも仲良くなったので、その人たちと食べていることが多い。その中に、1つ下のMちゃんと言う子がいて、この子がまたとーっても綺麗なのに、キャラが面白いからお気に入り。
Mちゃんから言わせると私の反応も面白いそうだ。

午後からは結構暇になってしまうので、空き時間に勉強していることが多い。その時々で様々。今は証券外務員の勉強をしてる。

残業当番の日か、変な電話に引っかからない限り、ほぼ定時の17時で仕事は上がれる。

仕事が終わった後は、まっすぐに帰宅するのが基本で、彼と会ってご飯食べたりするかのどちらかだ。

今日はかねてからMちゃんとご飯を食べにいこーと言っていたので、彼女が日本茶が好きというので、ルミネにある和カフェユソーシへ。
かなり気に入った模様。良かったー☆

そこで、いろいろお喋りした。
仕事、恋愛、今の悩みなど。
美人でも悩みはあるんだなーってつくづく思った。
みんながみんな、うまくいくとは限らないって本当だなって。

Mちゃんの悩みは現在進行形で、結構深刻な悩みだった。
昔の私みたいな、恋愛をしているようだった。

別れた方がいいって頭でわかっていても、好きだと言う気持ちで離れられないという、辛い状況。でも、一緒にいてもいい方にいくとは思えないという予感。八方塞な恋愛をしていると言っていた。

だから、理想の恋愛をしている私が羨ましいと言われた。
なので、綺麗にまとまって見えるけれどと、今の彼との間に起きた出来事の話をした。その出来事があったから、幸か不幸か今の二人はあるっていう話をした。

ともあれ、いろんな四方山話をして、気がついたら、21時。

ワオ。

明日も仕事があるから、また明日、と言ってお開きにした。

みっかめ

2004年7月19日 日常
何にもしなかった。
だらだら、過ごしたの。

京都旅行に行きたい。

京都に行きたいのは、小さいころからお世話になった人たちに挨拶したいから。祇園のおじいちゃんおばあちゃん、文具屋のおばちゃん、八坂神社の神様に。

特に、祇園のおじいちゃんおばあちゃんは、本当の祖父母ではないが、本当の孫のように可愛がってくれた人たちだから、ちゃんと彼のことを紹介したいって気持ちが強い。おじいちゃんは具合が悪くて、もうそんなには長くないと言う話を親から聞いたから。おじいちゃんは、多分、私が私だということはわからないかもしれない。それでも、会いたい。会いたい。会いたい。会いたくて、おじいちゃんのことを考えるだけで涙が出てくる。

毎年、私の母親が送る私の写真を見て、おじいちゃんは「ようけ別嬪さんにならはれたなぁ」と本当に嬉しそうに呟いていたとおばあちゃんが言っていたと言う。

本当に長いこと会いに行ってなかったから。

……でも9月まで行けなさそうな、予感。

ふつかめ

2004年7月18日 日常
今日も日中は昨日と同じお仕事してた。

楽過ぎてこんなんでお金貰っていいのかね?と思ってしまう。

場の雰囲気がギスギスしたものになるのが嫌だから、とりあえず何があってもニコニコする。不機嫌な人がいるとやりにくいなーと思ってしまうので、とりあえず自分は気分良く働きたいから笑顔でいることにしている。

同じ内覧会のセキュリティの説明要員として入っている年配の女性Yさん(年齢不詳。何度も現場で一緒になっているため顔見知り。というか仲良しの人)が言うには、私は仕事中はニコニコしてて、どーもみんなその雰囲気につられるのだという。ふーん、そっか意識したことなかったけど、そうなんだ。
でも、ニコニコしながら、文句言ってますけど?と言ったら、トゲはあるけど、毒は無いのよねと言われた。それに面白いらしい。へぇ。

昨日はとても機嫌が悪くて感じの悪かったマンションの管理会社のおじさんもつられて笑っていたのでまあ良かったのかな?

気分良く働けるならそれにこしたことはない。

だったら、いくらでも笑顔でいましょう。
毒はあると思うんだけどな、なんて呟いたりして。

ゼネコンの主任と販売代理の会社の人それぞれから名刺を渡された。
貰っても困るんだけどなぁ。。。

まあ、いいか。
いつものことだ。

仕事は予定の時刻より1時間早く終ったので、かなりご機嫌で、横浜へ。

今日は国際花火大会のため、電車は人が多かった。
運良く、座席に座れたのが、運の尽き。

目を開くと横浜駅をちょうど出発したところだった。

あっちゃー。。。。
イタタ。

やっちまっただ。

寝過ごした!!

次の新高島駅で降りて、乗換えをする。

横浜駅で彼と合流。
しばらく、駅構内をぶらぶらする。

最初は二人とも花火大会に行くつもりだったのだけれど、人の多さに億劫になってしまい、結局、彼のおうちへ遊びに行くことにした。

遊びに行くと決めた瞬間、何やら悪寒が・・・・・・。

こ、これは・・・・・・・まさか・・・・・・。

まさか、ね。まさか、アレが近くにいるってこと?!

嫌な予感に、思わず彼に、
「今日、弟さんの彼女ちゃん来てるんじゃないの?だったら、私はやっぱりおうち行くのやめるけど」
と言ったら、彼は、
「えー?今日は来ないよ。弟が来ないって言ってたけど?それにSAIと俺の分の飯用意してくれてるからさ、行こうよ」
なんて言うので、一応信じて、嫌な予感がしつつも、彼の家へ。

そしたら、アーナタ、やっぱり、居たんですよ。

アレが。1階の部屋のど真ん中にデンと座ってました。

彼は、目をまん丸にして、私の顔を見つめた。
「SAIの予想というか、予感って本当に外れないねぇ」
としみじみ呟かれた。
呟かなくていいから、感心しなくていいから、とにかく、アレとバッティングするような状況にしないでちょうだいな。

とりあえず挨拶はして、2階にあるリビングへとあがる。
彼の家は3階建てで、1階は娯楽室になっている。2階がリビング・キッチン・ダイニング、お祖母さんの部屋、3階が彼、弟さん、ご両親の部屋という構成。

リビングへ入ると、お母さんとお祖母さんがいた。部屋の隅で、彼のお父さんがいびきをかいて寝ていた。

しばらく、お母さんとお祖母さんと女3人でお喋り。彼は側で寝転んでごろごろしてた。

彼のお母さんとお祖母さんにとっても予定外だったらしく、お夕飯が足りないという。ありゃりゃ。とりあえず、私は胃の具合がおかしいのもあったので遠慮した。

それでも遊びにいらっしゃいと言ったのはこっちなんだからと、お母さんが彼に2人分の食事代を渡して、外で食べてくることになった。
近くのおそばやさんで、うどんを食べた。最近、うどんかおそばばかり。うー。力が出ないーーーっ。

でも胃が痛いので、我慢。

普段だったら、もっとたくさん食べるのにな。どれくらいかと言うと、大食いと分類される彼と同じくらい。つまりは、大食いってこと。

遠慮したんだけど、結局なんだかなーってことになってしまった。

おうどんは美味しかったけど。。。
今日は菓子折りを用意していなかったので、次の時に何かを持ってお邪魔しなきゃなぁ。

近所をぶらついて、おうちに戻る。

彼の部屋で、ネット検索をして、いろいろ京都旅行の計画を練る。
日帰りツアーでいいから行きたいと言ったら、あっさり「ヤダ」の一言で却下されてしまったので、予定変更で1泊2日の計画で練り直し。多分、青春18切符で行くことになりそう。

まあそんなことをしてたら、またもや、弟さんの彼女ちゃん、やってくれちゃいましたわよ。

20歳過ぎてて今度就職活動する人間があーだとかなりマズイと思う。
裏声キショイ。頭悪そうな甘ったるい喋りもキショイ。

彼曰く、頭のいい、しっかりした子だよと言うけど、だったらなおのっこと、普通に喋れやって思う。ぶりっこなんじゃんか。

そーゆ女は嫌いだから。
いや、極上のナイスバディのお姉さまとかね、激プリチーな女の子だったらね、きっと許せるの。私、基本的に女の子好きだから。女の子に甘いから。

許容範囲外です。

まあ、そんなこともあって、ちょっと花火に行けば良かったなぁなんて思ったりもした。

体調不良

2004年7月14日 日常
今日は朝から晩までかなり眠かった。だるかった。

体調はあんまり良くないときてるしで散々だった。

ここ最近、ちゃんとご飯が食べられないのだ。
食欲はあるし、お腹もきちんと減るのだけど、如何せん、身体が受けつけてくれない。食べても数時間するともどしてしまうので意味がない。

精神的ストレスも特に無いのに何でだろう。

ムネヤケと吐き気がヒドイ。

うー。

こういう時は仕事が忙しい方が有難いのに、今日に限って異常なまでに暇だった。何かに集中していればその時は忘れてられるんだけどね。

私から食欲と食べることを奪ってしまったら、人生の楽しみの半分が奪われたのと同じ。

食べたいのに食べれないって辛いわー。
おかげで−2キロ体重落ちちゃいました。

仕事が終わった後、しんどいなぁと思いつつ、丸の内へ移動。

昨日の説明会に参加した会社への入社手続きをしに行く。
一時的に契約社員になるわけです。

おやすみ2

2004年7月13日 日常
今日は有給休暇☆
残り7日。取得予定の日数を除いたら5日。
上出来でしょ。

午前中は午後1時から説明会に参加する派遣会社へ提出する履歴書作成に勤しむ。

この後に及んでまだ転職活動(笑)してるわけじゃない。
今日の説明会は証券外務員資格取得支援セミナーなるもの。派遣会社負担で資格が取得できるという美味しい代物。
そもそも、私が金融業界を選んだのは女性の採用人数が多くて、資格取得が出来、再就職し易いという観点からだった。正社員でなくても、派遣・パートという形でいくらでも需要はある。

打算的かしら?

結婚・出産を考えるとどうしてもやっぱりそこまで考えておくべきなのかなー?って思うのだ。

本当にやりたい仕事は法務や知財で、8月からはまさにやりたい事を仕事にできるわけだけど、将来のことを考えるとどーしても保険をかけておきたい。

大胆なようで実は臆病者。行き当たりばったりの行動のようで、私なりの計画に基づく行動だったりする。それを他人が理解するかはまた別として。

セミナー後は、日吉へ。
今朝方、彼から会いたいというメールがあったので。
最近、彼に会いに来て貰ってばかりだったし、たまには私から会いに行こうと思って行ったのが間違いだった。

日吉について2時間余り。やっと彼と連絡が取れたと思ったら、横浜で待っていたという。なんてこったい。

仕方なしに、横浜へ移動。

ちょっとだけムカついてたけど、会ったらそんな気持ちも吹っ飛んでしまった。

惚れた弱みってやつだーね。

ケンタでお喋り、軽くいちゃついた。

いつものように、別れ際は切なくて仕方がなかった。

空白。

2004年7月11日 日常
な、何をしていたんだっけ。

覚えてないや(笑)。

高校の同窓会

2004年7月10日 日常
今日は高校の同窓会が渋谷のレストランを貸し切って行われるので、それに参加する予定だったけれど、急遽取り止めた。

理由は、一緒に行く約束をしていたKちゃんがだんな様の仕事の都合で行けなくなったことと、あまりにも雨がひどかったから。

気分屋なんです。

着物を着て行こうと思って気合を入れていたのに雨は降っているわ、Kちゃんのお子ちゃまにあげようと思って玩具買っていたのに会えないわ。

なんだか一気にやる気失せちゃいました。

Kちゃんに会うのが楽しみだったのになー。
ほんとガッカリ。

仕方ないんだけどね。主婦は大変だから。

彼に同窓会に行くのやめたと言ったら、何となくほっとした様子だった。どーも、モトカレの類を心配していたようで、再会で燃え上がる恋心を心配しちゃってたりしたよーだ。

同じ学校では後々気まずいし面倒臭そうだったから、他校の人と付き合うようにしてたからなー。そんなんいない。

メンドクサイこと大嫌いだもん。

でも彼の反応が可愛かったから、なんとなく少し不安がらせてイジワルしてみた。
ヤキモチは過ぎると辛いけれど適度に妬いて貰えるのはそれはそれで快感だったりもするんだよね。
愛されてるなーと思って嬉しくなった。
朝から体がだるくて眠かった。
一昨日・昨日のオイタが過ぎたようで、今ごろ、疲れになって体にきたようだ。次はほどほどにしましょ。

今週もあと一日って思えばどうってことない。
仕事は忙しかったし、そして今日も残業当番だけれど、君といた時間を思い出せばどうってことないや。頑張れるよ。

18時迄勤務して、そのあとは真っ直ぐ帰宅しました。

だって疲れてるんだもん。
でも、幸せな疲れ方、かも。

ピーカン

2004年6月5日 日常
今日はかなりお天気が良くて溶けてしまいそうだった。
今週もアルバイトの予定入れちゃったりして(笑)。

土曜日だけ。

つまり今日だけ。

鶴見へ内覧会のアルバイトに行ってきた。割と早く終わったので、そのまま渋谷へ。
最初は横浜で彼と合流する予定だったけど、その前に渋谷のoffonでの20%バーゲンに行ってきた。前から欲しかったスーツがお得な値段で買えるんだもん。これは買わなきゃ!
2セット揃えた。カーキとブラック。カーキはスカートも買った。ブラックはパンツだけにした。

うふ。

それから急いで横浜へ戻る。
彼と合流。

カラオケとかゲーセンとかご飯とか。
いつものおなじみのコースだったけど、一緒に入れて幸せだよ☆

別れ際が切なかったけど。

遅ればせながら

2004年4月2日 日常
新社会人の皆さん、おめでとうございます。
いろんなことがあるかとは思いますが、どうか良い社会人生活を。
朝から今日は体がだるい。
ちょっと熱っぽい。

なのでずっと寝ていた。

私にしてはかなり珍しい。

ほんとは絵を見に行きたかったんだけどなー。
行けなかった。残念。

ぶー。

桜咲く

2004年3月26日 日常
気がつくと赤坂の桜の花もだいぶ咲いていた。

ニュースによると土日が満開になるらしい。

あーまだ花見に行ってな〜い。

んーだるだるー。

仕事はいつものように何事もなく平和。
比較的、とだけ付け加えておこう。

うん。

そう比較的。

憂鬱

2004年3月22日 日常
いろいろと出費がかさむ時期だから
懐具合が寂しいワ。

特に試験の受験料に消えていってる気がする。

あー。

あとは歯の治療代が結構かかってるなー。

うー。

仕事はそんなに忙しくなかった。
だからたくさん考え事をした。

だらだら

2004年3月21日 日常
*********************************************
つなさま、アイス・カフェ・ラテさま、ジョージさま
ヒミツメモアリ☆
*********************************************

今日はホントは朝から彼とショッピング予定だったけど
急遽予定変更したもんだから
家で午前中までだらだらしてた。

結局体調が優れず、家にいた。

美容室にも行くつもりだったんだけど
なんとなく辛かったからやめた。

ううん。

駄目ねー体力無くて。

でもまーとにかく日記が現実においついたからいいかぁ。

土曜デート

2004年3月20日 日常
今日は武蔵中原で内覧会のバイト後に
彼と横浜でデート。

武蔵中原での物件は史上最悪の環境だった。

出来上がっていないのだ。

マンションとして。

玄関すらコンクリが剥き出し。

非常に寒い。

工事の音が鳴り響く中、内覧会ですか?

不動産屋さんに聞いたら違うことが判明。

再内覧会だって。

マジ終わってるぞこの建築会社。

ローカルな工務店なんだけど。

ありえん。

それでも仕事が13時半には終わったんでまあよしとしよう。

仕事終わって彼のとこへ。

横浜に行く。

とんかつの和幸でご飯食べて
カラオケに行って
お茶していちゃいちゃ。

にやけちゃうくらい幸せ。

1 2 3