ぶつぶつジュースだ!!
2002年6月13日サッポロの出しているペットボトルに、
「サッポロ つぶつぶ美味(おい)しぼり オレンジ」なるものがあります。
今日、セブンイレブンで気になって買ってしまいました。
『新商品は、果肉の食感と果汁のおいしさにこだわった新しい味わいの果汁飲料。今までにない新しい食感と喉越しが楽しめる新開発の「つぶつぶ果肉ゼリー」と、高品質のフロリダ産「熟度指定オレンジ果汁」を組み合わせ、“はじめての飲みごこち”を実現』
(http://www.sanspo.com/shakai/2001/mono/drink/020323a.htmlより引用。)
……という商品でした。確かにはじめての飲みごこちでしたわ。プチって噛めるつぶつぶではなくて、ブチって感じのゼリーが口の中に入ってくる。。。不味いわけではなくて、全体的には美味しいのに本物の果肉じゃないのが何だか悲しかった。
########################################################################################
今日は午前中にジャルックスのバイトの面接に行ってきた。
なんだか人が多かった。
電話応対業務で、長期希望。
さてさて結果はどんなんでしょうか?
結果は翌日の夕方にご縁があったらお電話します。
とのこと。
ジャルックスが品川だったために、その足で大学に向かう。
2限目の会社法残り25分ほどだったけど、授業に初めて出てきた。後輩から休んでいた間のいろいろな情報を仕入れる。3限は民事訴訟法。関西弁の変なおっちゃんの先生だ。その癖、出身は北海道ときている。4限は日本法制史。日本の法律の歴史(まんまやね)、今日は自由民権運動について。5限の無体財産法は休講だった。
時間が空いたから生協に行って、社会保障法のテキストを買う。
原価3400円也。
結構、専門書って高いからかなわないんだよね〜〜。六法に至っては毎年法律が改正になるから、買い換えるのが常だし。おかげで家の中は六法だらけ(笑)。
捨てればいいんだけど、なんとなく捨てられないのよね。本だし、値段がそこそこするから。
学食でしばしペットボトルのコーヒーを飲みながら休憩。
6・7限は、パン教の社会学概論。
二部の授業を取っている。隣に座った、社会人のお姉さんとおしゃべり。就職のこととか、いろいろ。
そうして帰宅。PM11時半。
遅いねぇ。ほんとにもう。
あ、日記書いている間に日付が変わっていた(笑)。。。
**********************************************
HP更新しました。
☆趣味のページの詩
☆趣味のページのアルバム(犬の写真)
**********************************************
「サッポロ つぶつぶ美味(おい)しぼり オレンジ」なるものがあります。
今日、セブンイレブンで気になって買ってしまいました。
『新商品は、果肉の食感と果汁のおいしさにこだわった新しい味わいの果汁飲料。今までにない新しい食感と喉越しが楽しめる新開発の「つぶつぶ果肉ゼリー」と、高品質のフロリダ産「熟度指定オレンジ果汁」を組み合わせ、“はじめての飲みごこち”を実現』
(http://www.sanspo.com/shakai/2001/mono/drink/020323a.htmlより引用。)
……という商品でした。確かにはじめての飲みごこちでしたわ。プチって噛めるつぶつぶではなくて、ブチって感じのゼリーが口の中に入ってくる。。。不味いわけではなくて、全体的には美味しいのに本物の果肉じゃないのが何だか悲しかった。
########################################################################################
今日は午前中にジャルックスのバイトの面接に行ってきた。
なんだか人が多かった。
電話応対業務で、長期希望。
さてさて結果はどんなんでしょうか?
結果は翌日の夕方にご縁があったらお電話します。
とのこと。
ジャルックスが品川だったために、その足で大学に向かう。
2限目の会社法残り25分ほどだったけど、授業に初めて出てきた。後輩から休んでいた間のいろいろな情報を仕入れる。3限は民事訴訟法。関西弁の変なおっちゃんの先生だ。その癖、出身は北海道ときている。4限は日本法制史。日本の法律の歴史(まんまやね)、今日は自由民権運動について。5限の無体財産法は休講だった。
時間が空いたから生協に行って、社会保障法のテキストを買う。
原価3400円也。
結構、専門書って高いからかなわないんだよね〜〜。六法に至っては毎年法律が改正になるから、買い換えるのが常だし。おかげで家の中は六法だらけ(笑)。
捨てればいいんだけど、なんとなく捨てられないのよね。本だし、値段がそこそこするから。
学食でしばしペットボトルのコーヒーを飲みながら休憩。
6・7限は、パン教の社会学概論。
二部の授業を取っている。隣に座った、社会人のお姉さんとおしゃべり。就職のこととか、いろいろ。
そうして帰宅。PM11時半。
遅いねぇ。ほんとにもう。
あ、日記書いている間に日付が変わっていた(笑)。。。
**********************************************
HP更新しました。
☆趣味のページの詩
☆趣味のページのアルバム(犬の写真)
**********************************************
コメント