一日。

2002年6月14日

今日は普通に大学に行く。

疲れているからなかなか集中できない。
友達に会ったけど、みんななんだか疲れているようだった。
「内定欲しい」
と書かれたメモを友達から見せられた。ん〜〜。なんて答えればいいんだか。ちょっと困る。
でもね、「SAIは就職活動終わってるもんね〜」とか「終わってていいなぁ〜」とか言われるのは結構嫌なものよ?

早く終わっていいなと羨ましがるのは簡単なことだけど、早く終わらせたなりの努力はしている。人が嫌がって避けるような業界の採用試験だってなんだって受けにいったり、なるべく採用人数の多いところを狙ったり。一日3,4社はこなした。

それなりにやってるんだからね〜〜〜。
私だってそんなお気楽極楽じゃないやい。
あんま、就活終わってのん気でいいね的発言は止して?

メーカー系は大変らしいね。
女の子は特に狭き門。
見ていて大変だな〜〜〜と感じる。

授業後、大学の行事に参加。
院の先輩達と初めてお話をする。
おぉ〜キンパツだぁ〜〜(笑)。
どう見ても院生というより渋谷かそこら辺にいそうなチーマーチックな方々でした。お話した感じは割りとフツー。普通過ぎてつまらん。なりの割には大人しいのね、声小さいのねって感じでした。

民事訴訟法の先生に、「法科大学院(いわゆるロースクール)」について問う。
私「ほんとにうちの大学で実現するんですか?」
先生「ヘッドロックかけていい?」

・・・・・・・・・・・。

ちょっと不安になった。

会場でお話をした4年生の人が、高校が隣だったことが判明。隣って?私の高校の隣にあった高校の人だということがわかったのです。

あ、バイトの電話だ。
ジャルックス合格。

萌さん、お気に入り登録ありがとうございます。

コメント