なんだか脳味噌が腐っていきそうで。
好んで閉じこもっているわけでもない。
どっちかというと
両親による軟禁状態かな〜?

外の空気吸いたい。。。。
彼に逢いたい。。。
ぎゅってしてほしい。。。
キスしたい。。。

かなり欲求不満です。

することがないから
ライフプランニングの試算をしてみた。
ライフプランニングとかタックスプランニングとか聞いたことがあるようでないようなこれは、AFPの科目のひとつです。
内定先が保険屋で営業で
AFP資格は必須のところだから
先に簡単な参考書だけ買って
時々、勉強をしてます。

したのは、自分をモデルケースにして
初年度の年収に基づいて
未婚と既婚と場合
どちらが税制的に得かどうかということを(笑)

当然の如く既婚ですね。
結婚していて私が社会人で彼は院生だった場合
世帯主を私として、家計を同一として
配偶者がある場合の人的控除が76万円。
これがかなり大きいと思う。
結婚しているだけで76万円、控除されるんだよ?
とゆーことで
皆さん、結婚した方がお得ですよ!!

なんて呼びかけたりして。
あんまいいことではないけど。

行政書士の復習もした。
地方自治法。行政組織法。

行政法自体、あんまり好きじゃない。
あまりにも無機的な法律だから。
法律自体、無機的だから文句いってもしかたないんだけどね。
まあそんな感じで今日は終わった。

コメント