脱走しちゃいましたわ、私。

今日も朝から玄関にはチェーンとかいろいろ掛けられていて出入りできないようになっていました。
何故かというと私を外に出したくないから。
彼に会いにいくと帰るのが遅くなって、手伝いをさせたいことができなくなるから。

私って家事手伝いか召使ですか?

一体なんだろ〜って時々真剣に考え込んでしまう。両親にとって私の位置付けって。。。。
考えるだけ落ち込みそうだからま、いーさ。

玄関が駄目でもおじいちゃんの部屋の庭に面したガラス戸や窓は鍵を開ければ開く!!
ということは出入り可能!!
コンパクト化した荷物とサンダルを持ってそろーりそろりとおじいちゃんの部屋へと忍び込み、窓から出た。庭には犬小屋があって、飼っている秋田犬の太郎が吠える可能性があるから避けた。門から出るときも吠えられたりしたらバレてしまうので、念のため、太郎の好物のビーフジャーキーを用意の上、脱出後、与える。声をかけてよしよしと撫でてやるとすっごく機嫌が良さそうになった。

これで太郎は吠えない。

ってか私、泥棒みたいね。脱出に命を賭け始めているこの頃。

その甲斐あって今日は渋谷で彼とデート♪
渋谷東急の文化村の美術展に行く。ルネ・マグリット展を開催していたからだ。超・現実的な絵に彼もいろいろ驚いていた。私は、小さい頃見た記憶のある作品もあって「懐かしいな〜」。
その後はスペイン坂のレストランでパスタランチとピッツァランチを注文。ピザがなかなか美味しかった。
近くにある歌広場にてカラオケを一時間。
目的はもちろんいちゃつく為。
それから、ゲーセンでゲームして帰宅。

帰宅したら叱られるかな〜とは思っていたものの、流石の両親も呆れていた。しかも私の脱出方法がわからなかったらしい。窓の鍵開いているのを見たらわかりそうなもんだけどね〜。

とりあえず彼に会って
欲求不満が少し満たされて
幸せ。

コメント