いや〜〜
驚き桃の木山椒の木
って古い???

妙にテンション高いのは
試験が終わったせい。

さっき
彼から
誕生日おめでとうって
電話があった。

彼からの電話がとても
ひさしぶりで
忘れられていると思っていたから
忘れられていても仕方ないと思っていたから
自分の誕生日を覚えていてくれただけじゃなくて
わざわざ忙しいのに電話をくれた
その気持ちがすごく嬉しかった。

嬉しくてちょっと涙。

いわゆるうれし泣きってのデス。

彼にバレチャッタ。

涙声というか声がつまってるよって指摘されて
余計涙出てきた。

大好き。
愛してる。

そんな気持ちで一杯になりました。

一緒の誕生日を過ごせないけど
気持ちだけでも十分幸せ。

********************************************
後日談。
私の誕生日。
ちなみに家族は忘れています(笑)。
誕生日過ぎた今日も。

いつになったら気がつくかな?
思い出すんだろう?

過去6年間、一度としてまともに誕生日に誕生日を祝ってもらったことがない人間って家族の中では私だけだと思う。
だと思うではなくて実際そう。
普段は邪魔者扱いでまともに家族と口を聞いて貰えない痴呆症の祖父ですらきちんとその日に祝って貰ってるのになぁ。

私ってやっぱり家族であって家族以下の存在ということを痛感する。お手伝いさんみたいなもんなんだろうなって時々感じる。

今更そんなことではもう涙も出てきやしない。
ちなみに家族が気がつくまでの最高記録は1週間。。。
さすがにオイって思った。しかも私自身が言い出すまで。

でも大学の帰りに
渋谷のセンター街のマックの2階にて
友達たちにお祝いもして貰ったから
それなりにいい誕生日でした。
大声でHAPPY BIRTHDAYを歌われた時は
流石にかなり恥ずかしかったけど
でも嬉しかった。

入学以来の友達はみんなちゃんと覚えていてくれてるから独りでもないんだなって
今はちゃんと思える。

家族に覚えていて貰えないような自分の誕生日。
小さい頃は嫌いじゃなかったのに
いつの間にか嫌いになっていたこの日が
今は大切に思える。

彼からの電話と
ささやかな友達との時間が今は何よりの宝物。

強くなろう。

コメント