50th
2003年2月1日今日はテレビ放送が始まって50周年記念だって。
そいえば、ここ最近渋谷センター街が、何故かひょっこりひょうたん島一色だった。
モー娘がカバーしてるとかという「ひょっこりひょうたん島」の主題歌が流れていた。
街中にドンガバチョの旗がかけられていた。
エンドレスで流れるモー娘の「ひょっこりひょうたん島」ってなかなかシツコイものがある。
ってかモーニング娘好きだよね、NHKも。
何かと歌っているような気がする。
ドンガバチョの著作権って実はNHKには無かったりして、あのキャラクターをプリントしたりするには結構お金がかかってたりする。大きくなればなるほど高くなるんだという話を聞いた。
埼玉にアーカイブスがやっとOPENして
記念番組も何とか無事に終わって
父の長年に渡る重荷もひとつ降りたということだろうか。
さっきまでよしきと韓国の人気歌手とhiroが
番組で記念の歌を歌っていた。
よしきの歌より
ゆーみんの方が好きだったかも。
雪月花。
綺麗な名前の歌。
あ、でもこれって工藤静香の歌と同じ題名では?
曲は全然違うけど。
とりあえず今日のとくばんは
NHK受験者必見だったことには間違いなさそう。
そいえば、ここ最近渋谷センター街が、何故かひょっこりひょうたん島一色だった。
モー娘がカバーしてるとかという「ひょっこりひょうたん島」の主題歌が流れていた。
街中にドンガバチョの旗がかけられていた。
エンドレスで流れるモー娘の「ひょっこりひょうたん島」ってなかなかシツコイものがある。
ってかモーニング娘好きだよね、NHKも。
何かと歌っているような気がする。
ドンガバチョの著作権って実はNHKには無かったりして、あのキャラクターをプリントしたりするには結構お金がかかってたりする。大きくなればなるほど高くなるんだという話を聞いた。
埼玉にアーカイブスがやっとOPENして
記念番組も何とか無事に終わって
父の長年に渡る重荷もひとつ降りたということだろうか。
さっきまでよしきと韓国の人気歌手とhiroが
番組で記念の歌を歌っていた。
よしきの歌より
ゆーみんの方が好きだったかも。
雪月花。
綺麗な名前の歌。
あ、でもこれって工藤静香の歌と同じ題名では?
曲は全然違うけど。
とりあえず今日のとくばんは
NHK受験者必見だったことには間違いなさそう。
コメント