来年の計画

2003年11月21日
なりたい自分に近づくために来年の計画を立ててみた。
もちろん、とらぬ狸の皮算用!!!
当然、鬼が笑う!!

取得したい資格(優先順位順)
AFP、社労士、簿記、消費生活アドバイザー、行書(←一番最後☆)

AFPは辛うじて実技合格だからあとは学科だけなので1月と2月の試験でGETするとして・・・・・・
社会保険労務士は今年初受験で点数があと6点足らずだったので、最近また勉強を開始し始めたのでまあ問題ないとして、問題なのは簿記と行書だ。

AFPの試験が1月24日と2月1日にあるんだけど
簿記は2月21日?あたりで何級を受けるかだけど
やっぱり3級あたりかなぁ。
1ヶ月足らずの勉強で私のおつむがどこまでできるか
かなり不安。

それとも今からAFPと並行するかなんだけど
そうすると社労が手薄になってしまうし悩む。

消費生活アドバイザーは民間資格でかなり取得し易いみたいだ。

ただ問題なのが行書の試験とかぶる恐れがあるということだけで・・・・・・。

行書は全然勉強する時間の中に組み込まれてイマセン(笑)。HP変えなきゃね。

最近、自分のやりたいことが具体的になってきたからそれに向けて頑張ります。

番外編で 宅建。

何故かというと現在、不動産関係も転職視野に入ってるから。土日が休みではないかもというのがちと痛い。

コメント